●小ガモ発見
金スマのEPO~波瀾万丈が、高視聴率だったということで、
TBSのスタッフの方から、アトリエに立派なランのお花が届きました。撮影は、1月でしたが、冬期オリンピックなどがあったため、
番組の放送が、かなり伸びましたが、結果的に、とてもよいタイミングで、皆さんに見ていただけたのかなと思いました。
今日は、朝から、3人の方のカウンセリングがありました。
終わって、事務所を出て、アトリエに向かう川沿いを歩いていたら、ある夫婦が、「ま〜かわいい〜」と、言いながら、川をのぞいていたので、何がいるのかなと思ったら、小ガモの群れ。葉山を流れるこの川で、生まれたかわいい小ガモ達でした。
知らない人とも、そんな会話で盛り上がれるのが、この町。
なんだか、ほっとするんだな〜この瞬間。
森戸川の上流には、ホタルもいるし、河口では、しょっちゆう、黄足シギなども、見かけることがあります。ボラの群れ、大きなコイの群れ。夕方には、トンビがくるりん。
葉山というところ、自然環境については、比較的人々の意識が高い町だと思います。
そうそう、今年に入ってからの強い風で、事務所の庭先においてある、パラソルが折れてしまったのですが、今日、朝事務所に行ったら、どなたかが、鉄のパイプをジョイントさせて、治してくださっていました。
たぶん、となりの大家さんかな...??
うちの大家さん、本当に親切な方で、昔から葉山に住んでおられる地主さん。時々一緒に宴会をします。
私たちが、お借りするにあたり、2ヶ月かけて、珪藻土を塗ったりして、部屋を手直ししていた様子も見守ってくださり、とても親切にしてくださいます。
庭に、お花を植えてくださったり、とれたてのお野菜をさりげなく、玄関に置いてくださったり。
葉山の自然や、素晴らしい人々とのふれあいに支えられ、ここで仕事できることを、毎日、心から感謝しています。