« 2008年12月17日 | 日記TOP | 2008年12月20日 »

2008年12月19日

●な〜んだ、私、いいんじゃん?

今日は、朝から、自分のためのカウンセリングを受けていた。

この道に入ったら、在学中も、卒業してからもずっとそうしなければならない。

年間18回...いつまでも自分が簡潔しないということは、なかなか楽しい。


今日、あったまきた!という、最近の一連のことを先生とシエアした。

実はその感覚は自分を知るための重要な情報になる。

自分の感情であるかもしれないし、相手の感情を感じていることかもしれないからだ。

という意味で、人の体や心を施術をする際に起きる自分の心と体の感覚は常に情報だ。


自分が相手に何を転移しているのかを知ることで、自分の中に起こっていることが見えてくる。

私を不愉快にさせる相手には、どうやら責任はない。

悪気もない。

相手はただその状態を生きているだけ。

そこに勝手に感情を転移をし、意味を加えているのは私自身。

話は、ちょっと変わるけど...。

 カウンセリングの際、何故、私が異性のクライアントに対してなるべく同性のセラピストを紹介するかというと、相手が勝手にセラピストのことを、恋人や、母親的存在、父親、兄、弟、妹、姉などを転移するとき、本来、その人が解決しなければならない問題解決に曇りが出てしまうからだ。

たとえば、この日記の投稿の中でさえ、別の次元で勘違いしている人さえいる。

全米ヒプノ協会はアメリカのライセンス。そのへんの決まりがとても厳しい。

アメリカは、セクシュアルハラスメントなどの訴訟が簡単に起こる。

クライアントにとってもセラピストにとっても安全なバウンダリー(境界線)を作るために、私は、なるべくなら同性どうしのセッションを勧めている。

話をもどす。

 私が勝手に転移を起こしているその人は、私の母でもないし、父でもないし、兄でもないし、ましてや自分の昔の恋人でもない、かつて私のテリトリーから愛を物色し、恋人を奪っていた女性でもない...

なのにムカつく!でも何故?ここを正直に先生と探っていくのだ。

 私はかつてはこのムカつく感覚を、明確に認識できなくて、

とても苦しかった。いい人になろうとしてその相手と仲良くなろうとした。

それが間違い。その相手に、がぶっとやられた。

賢くなろうよ、私。と思った。


人を嫌いになってはいけない。

こんなことを感じる自分がいけないのだと自分をずっと責めていた。

もしくは、人を嫌う自分がいけない。自分に問題があるからだと。

そして、人に対して違和感を感じる自分を感じたくないために、私は体をねじれながら抜け出し、別の次元で生きていた。

首にエネルギーのブロックをつくりながら、背骨をねじって、上手に自分の体を抜け出してしまう。私の、首の痛み、肩こりは全てここからきている。

でも不思議、プロセスをしたあと、感情を先生に吐き出した後、泣いたあと、体の凝りはすっかりなくなっている。


それで、今日は、朝から、先生に一時間、ここ最近起こった自分の中の違和感をはきまくり!

よくまあ、出るわ、出るわ!3年生にして初めてかもしれない。

そしたら、先生が笑ってくれた。

eikoさん、今日はとても本物らしくてよかった。もっとやりましよう!」そう言ってくれたの。

 学校でね、どうしても皆と同じ行動をすることに違和感を感じる時間があった。

団体行動がとれない私はもしかして問題児の素質十分。

 皆がやっていることにどうしても心から同意できない。

プレゼンテーションしている人のありように、どこか共感できなかった。

嘘っぽく、しらじらしく、偽物のように感じた瞬間。

 それを、正直に、行動に、態度に表現していいのかと先生に聞いたら、

「ここは、それぞれが、自分の感覚を信じるための学びをするところですから、他の人にのためにも、それをやって欲しい。皆もそれに気づくいい機会だし。」と、先生が応援してくれた。

 な~んだ..。私、いいんじゃん!?